
伝えたい、『河谷シャツ』のこと・・・
「着る人を、愉しく元気にするシャツを作りたい。」
ファッションはもっと自分本位であるべきでは?『河谷シャツ』はいつもそんな問いかけをしながら、シャツ作りを行っています。
今、多くの人が没個性の洋服を着て、それを自分の着こなしだと思い込んでしまっている。おそらく流行を追いかけすぎてしまっているからなのでしょう。皆と同じものを着て、安心感を得て、満足している。少なくとも満足した気分になっている。果たしてそれが、ファッション本来の愉しさだと言えるでしょうか。
河谷シャツのポリシーは、絶対に他にはないシャツを作ることです。河谷シャツを着た誰もが、愉しい気分になり、ワクワク感に満ち、元気が出る。そんなシャツを作ろうと心がけています。
流行に左右されず、着る人の個性を引き出す1枚を、魂を込めて作っています。 (河谷HPより)
-
K1811101 (オックスフォード)
河谷シャツが提案するビジネススタイル。前立てやカフスなどのディティール衿その角度にもとことんこたわつてきりっとかっこいいシャツが出来ました。是非一度袖を通して見て下さい!
カラー:ホワイト・ バイオレット
-
K1811112 JAM(ジャム)
イチゴジャム?それともプルーペリー??いいえ、ジャムセッションです。プレーンな無地に、水玉に、ギンガムチェック。河谷シャツ流ジャムセッションでお馴染みの柄もご覧のとおり!
カラー:バイオレット・ピンク
-
K1811106 (ぐるんぐるん)
ぐるんぐるん。ストライプ柄の反復。ストライプを繰り返し組み合わせた、幾何学模様なこのシャツはテクノミュージックから着想を得て生まれたユニークな1枚。本当に見ているたけで目が回りそう!!
カラー:ブルー・レッド
-
K1811115 CountryLord(カントリーロード)
経年変化を楽しむ育てるシャツ。薄いデニム生地を沢山切り替え、落ち着いたトーンの中にも動きを出しています春先の羽織にもお勧め。自分たけの1枚を育てませんか?
カラー:ネイビー
-
K1731118 Dari (ダリ)
蝶ネクタイデザインで1枚でおしゃれに見えます。ジャケットを羽織っても首元から蝶ネクタイがチラッと見えて素敵です。今日は決めたい!という曰におすすめです。
カラー: ブルー
-
K1731101 Piet (ピエト)
河谷シャツらしい様々なテキスタイルを組み合わせました。着てみると色使いも抑え目なのでかっこよく着こなせる1枚です。カラーによって全く雰囲気が違うので是非も試し下さい!
カラー:ブラック・ブルー
-
K1811103 prelude (プレリュード)
プレリュード「前奏曲」という名前のこのシャツは、河谷シャツ2018年春始まりの1枚。シンプルな色のパッチワークはスッキリとクリーンな印象に仕上がります。
カラー:ブラック ブルー
-
K1700201 ワークエプロン
こちらのワークエプロンはBARBER NARITAさんとの共同開発!実用的でもおしゃれ。DIYにも作業着にならずかっこよくきまる大人のエプロン出来ました。
カラー:ネイビー
-
K1821205 Glasses(グラッシィズ)
オリジナルプリントポップなメガネ柄のプリントシャツが欲しかったので生地から作りました!きめの細かい生地なので肌触りも良くジグザグのポケットになりリニューアル。
カラー: ホワイト ネイビー レッド
-
K1S21206 (Acollstic wave)音液
音の波紋、理科の実験で見た事ありませんか? ?今回お届けするのは音の波紋をイメ ージしたシャツ。
カラー: ネイビー ホワイト
-
K1821204 Dichatomv 二分法
存在感のあるプリントがポイントのおしやれな生地を使ったシヤツが登場! カジュアルにハーフパンツとの相性は抜群です。 レーヨン混素材レーヨを使用しているため軽くて柔らかく、さらっと着用できます。
カラー:YE
-
K1821207 Score スコア
フロントの左右で色が違ったり、着ることで五線譜をイメージした、ラインが踊つたりと音楽のように抑揚があつて楽しいのがポイントの日本の西脇の生地を使ったシャツが登場!
カラー: カラー:WH、BK
-
k1821211 (シンフォニーロード)
MADE IN JAPAN!初の日本製・会津産のシャツができました。会津にある走ると音を奏でる道からその名前を命名。樣能性も優れたハイスペックなシャツです。
カラー:ネイビー・ブルー・オールホワイト
-
k1821211 (シンフォニーロード)
MADE IN JAPAN!初の日本製・会津産のシャツができました。会津にある走ると音を奏でる道からその名前を命名。樣能性も優れたハイスペックなシャツです。
カラー:ネイビー・ブルー・オールホワイト
-
K1811129 Chap(チャップ)
細かいディテールが心をくすぐるオックス生地川谷シャツの定番デザイン『チャップ』。上質なオックス生地使い、サイドの切り替にさりげないデザインをプラス。ジャケットを脱ぐクールビズシーズンや仕事用のシャツとしてもお勧めです。
カラー:ネイビー、ホワイト
-
K1831108 Spotted lake(スポッテッド湖)
カナダのブリティッシュコロンビアに、冬から春にかけてはごく普通の湖ですが、夏場、水位が下がると、湖底にあるたくさんの丸い池が出てくる「スポデット湖」があり、この場所から命名したシャツ。
手書き風のドットが心踊る愉しいシャツに仕上がりました。
袖にカラフルなラインを入れてアクセントに!大ぶりで艶消しのボタンを使用!1枚でもオシャレかつ、個性的に、ジャケットにインしてもかっこよく着こなせます。
-
K1831128 lac Retba(レトバ湖)
西アフリカにあるセネガル共和国ダカール州をイメージしたシャツ。ラック•ローズと呼ばれておりバラ色の湖という通称として有名。
先染めのストライプの生地を縦横で遊びました。トレンドのスタンダードカラーも新鮮!前を開けると明るい生地が見えるので開けてもおしゃれに着ていただけます。白パンやチノパンにも合わせやすい1枚。 -
k1831101 カラニッシュ
英国スコットランド北西のストーンサークルをイメージしたシャツ。
襟の切り替えが蝶ネクタイのように見えてさりげないオシャレ感を演出。カラー:グリーン、レッド
-
k1831121 コルディリェーラ
フィリピンの世界遺産コルディリェーラの棚田群をイメージしたシャツ。
糸を先に染めてゆったり編んだチェック生地は肌触りが最高。カラー:レッド、ブルー
-
K1841133
東京の風景をイメージしたプリントが印象的なその名もTOKYO。
POPな印象の生地と国内の工場でしっかりと縫製しました。カラー:グリーン、パープル、オレンジ
-
K1831131
猫好きの方必見の可愛らしさあふれるパッチワークシャツです。
こちら茶トラは、猫からイメージを膨らませて作りました。カラー:ブラウン
-
Masa
デニムと裏毛の掛けあわせが愉しい男心をくすぐるシャツ。 近世大名としては仙台藩の初代藩主である伊達政宗をイメージして作ったシャツです。 一番のポイントはやはり政宗公の象徴でもある眼帯を思わせる右胸のデザイン。本体は肌触り良く柔らかなメランジ調の裏毛素材で、デニムの無骨なイメージをマイルドに中和させる愉しさ溢れる生地合わせです。
カラー:インディゴ
-
楽しい木
美しい森に覆われる木の文化の国でもある日本で「三大美林」と言われる天然林をイメージ。見頃に大胆にたたきつけたグリーンチェックは力強く樹木が茂る日本の自然を表現しました。木を縁取ったオレンジと本体のブルーボーダーに規則正しく並ぶステッチや、温もりを感じさせるココナッツボタンなど細かなディティールもポイント。 河谷シャツらしい賑やかで楽しい柄合わせとカラーリングが他にはないシャツとなっております。
カラー:ブルー
-
休日のプリンス
童話の中にしばしば出てくる神秘的で象徴でもあるプリンスの休日をイメージ。一見シンプルで清潔感があり洗練された印象ですが、もちろんそれだけじゃありません。胸ポケットや裾のパイピングは、3種の生地で巧みに切り替え、可愛げのある個性を添えました。シーズンを問わずいろんなシーンで着られるオックスフォードシャツで肌触りも良く、オンオフ問わず重宝するマストな一着となっております。
カラー:ホワイト、ブルー、ピンク